
障害者支援活動家が、最新の iPhone および Mac ベータ版の音声コントロールがアクセシビリティの面で大きな進歩を遂げていると強調した。
彼は、小さな改善のように聞こえるかもしれないが、彼のように iPhone、iPad、Mac を音声で操作する人にとっては大きな改善だと語った。
Siriと音声コントロールの違い
Siriを使えばAppleデバイスにテキストを音声入力できますが、重度の障害を持つ方にはそれ以上の機能が必要です。アプリを開いたり、テキストを編集したりと、音声操作も必要です。
そのため、Appleは音声コントロールと呼ばれる、より高度なアクセシビリティ機能も提供しています。iOS 13とmacOS Catalinaで初めて導入されたこの機能は、音声入力とコマンドを自由に組み合わせて操作できます。Appleは以下のように説明しています。
音声コントロールは、より高度なコマンドとディクテーション体験を提供します。ユーザーは音声だけで画面全体を操作できるため、オペレーティングシステムのあらゆる主要機能にフルアクセスできます。さらに、音声ジェスチャーでクリック、スワイプ、タップといった操作も可能で、マウスやタッチ操作と同じ操作を音声で行うことができます。macOS、iOS、iPadOSで音声コントロールが利用できるため、すべてのAppleデバイスで一貫した操作性が得られます。
重要なのは、音声コントロールが口述テキストとコマンドを区別できることです。
例えば、メッセージアプリで「お誕生日おめでとう。送信をタップして」と言えば、意図したとおり「お誕生日おめでとう」だけが送信されます。一方、「お誕生日おめでとう。削除して」と言えば、「お誕生日おめでとう」は書き起こされてから削除されます。
長年の悩み
しかし、音声コントロールには、障害者運動家のコリン・ヒューズ氏が2022年に指摘した長年の課題が1つありました。カスタム語彙を使用すると、ユーザーはシステムが理解できない可能性のある技術用語や名前を含めることができますが、大文字と小文字が区別されませんでした。
つまり、人名や会社名の発音は理解できたものの、大文字で表記されなかったのです。
困ったことに、名前は既にOSの連絡先アプリに登録されているのに、音声入力では認識されないのです。この解決策を使えば、この問題を回避できるはずです。私の連絡先には、ポーランド語のWojtekとウェールズ語のMorlaisという名前が登録されていますが、語彙にカスタム単語として追加しても、音声入力時に音声コントロールで認識されません。
最新のiOSおよびmacOSベータ版で解決されました
最新のパブリックベータ版では、iPhoneとMacの両方でこの問題は修正されています。ヒューズ氏は短い動画でこれを実演しています。
Appleの音声コントロールを使った大人のディクテーションはこんな感じです。@Appleへの5年間のロビー活動の結果、アプリはカスタム語彙に追加された固有名詞を大文字にするようになりました。iOS 18ベータ3では基本的な文法に準拠し、ついに生産性の高いツールになりました🙏 pic.twitter.com/wxxutkhxkN
— コリン・ヒューズ (@ColinHughesUK) 2024 年 8 月 7 日
ヒューズ氏は祝賀ムードにあると語った。
もしシャンパンがあったら、今日中に飲み干しちゃう!聞いてくれて、やっとそこに辿り着けたよ、Apple!
彼はまた、アクセシビリティ全般にとって今がまさにエキサイティングな時代だと指摘しました。腕がほとんど使えないにもかかわらず、RayBan Metaスマートグラスの音声コマンドを使って、自らビデオを撮影することができました。
画像: 9to5Mac、UnsplashのAlexander Greyの背景を使用
slanear.com を Google ニュース フィードに追加します。
FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。